tayori
連 盟 だ よ り
連 盟 だ よ り第48号
発行日 2023年1月15日
発行者 (社福)日本視覚障害者団体連合
日本視覚障害者卓球連盟
会 長 保 坂 正 勝
発行所 〒337-0053さいたま市見沼区大和田町2‐773
TEL 090-4828−2342
事務局長 山 﨑 道 子
ホームページ https://jatvi.com
発行に当たって
会長 保坂 正勝
厳寒の候、会員の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
2023年になり新しい年を迎えました。
ただ、引き続き新型コロナウイルスの感染拡大が続いております。
そのようななか、以前の生活が早く戻ってくることを願っております。
連盟では、昨年11月に、コロナウイルス感染拡大のなか3年ぶりに全国大会を行うことが出来ました。
皆様からのご支援とご協力のもとたくさんの選手の参加があり、無事大会を終えることができて今はほっとしています。
次回の全国大会は、2023年11月11日〜12日にかけて昨年と同じ会場であります大阪府のファインプラザで行う予定をしています。
今年こそ、コロナウイルス感染が終息に向かってくれることを願っております。
今年度の連盟の活動も残り少なくなりました。
ここに、「連盟だより第48号」ができましたのでお送りいたします。
最後までお聞きくださいますようにそしてご意見、ご要望がありましたら事務局までお寄せください。
最後に、皆様の今後のご健康とご活躍を願ってわたくしの発行にあたっての挨拶とさせていただきます。
=お知らせ=
1.事務局よりおしらせ
事務局長 山﨑 道子
令和5年、新しい年、兎年を迎えました。
寒さが厳しく大雪のところもあるとニュースで聞きますが皆様のところではいかがでしょうか。
まだまだ、コロナウイルスの感染の勢いが収まらずに不安な日々を過ごしておりますが、
この新しい年が皆様にとってよき年となりますように願っております。
いつもは12月に発行予定でいます「連盟だより」ですが、今回は新年を迎えての発行となりました。
今年度は、4月に定期総会を、そして11月に第18回全国大会を開催することができました。
久しぶりに集まっての総会、そして小規模ではありましたが参加選手の活気ある試合が行われてやはりこのように事業が一つでも開催できることの幸せを感じた年でした。
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
今後もできるかぎり皆様のもとにいろいろな情報をお送りできるように、ホームページの充実とメーリングリストの活用を通して繋げてまいりますので貴重なご意見、ご要望をお待ちしております。
最後に、令和5年4月30日には、埼玉県障害者交流センターにおいて、「定期総会」を開催いたします。
また、資料につきましては、4月に入りましたら発送したいと思っております。
ご協力宜しくお願いいたします。
まだまだ寒さの厳しい日々が続きますがくれぐれもお体をご自愛くださいますように願っております。
2.競技部よりお知らせ
競技部長 杉浦 彰
新年を迎え、皆様よき年をお過ごしでしょうか。
昨年は、第18回全国大会を大阪の地で開催することができ本当に良かったと嬉しく思っております。
多くの皆様のご協力に官署申し上げます。
アンケートの結果につきましては、次回のたよりに掲載できればと持っております。
ご協力ありがとうございました。
今年も皆様にとって飛躍の年となりますようにそして日々安心して過ごせる年となりますことを願っております。
下記に、第18回全国視覚障害者卓球大会の結果を記します。
第19回も無事に開催できるように願っております。
ーー 第18回全国視覚障害者卓球大会大阪府で開催 ーー
日本視覚障害者卓球連盟主催「第18回全国視覚障害者卓球大会」を、
11月12日、13日の両日、大阪府堺市の大阪府立障がい者交流促進センター(ファインプラザ大阪)にて開催した。
(敬称略)。
STT A男子の部
1位 礒田俊一郎(いそだしゅんいちろう 東京都)
2位 伊藤雅彦(いとうまさひこ 三重県)
3位 住吉実(すみよしみのる 長野県)
3位 川村光男(かわむらみつお 三重県)
STT A女子の部
1位 穴原正子(あなはらまさこ 東京都)
2位 山崎智恵子(やまざきちえこ 川崎市)
3位 黒田智子(くろだのりこ 三重県)
3位 住吉冬子(すみよしふゆこ 長野県)
STT B男子の部
1位 小谷野欣冶(こやのきんじ 茨城県)
2位 小野翔太(おのしょうた 札幌市
3位 小坂雅博(こざかまさひろ 石川県)
STT B女子の部
1位 田村茂美(たむらしげみ 徳島県)
2位 額賀八重子(ぬかがやえこ 茨城県)
3位 前川和穂(まえがわかずほ 福井県)
3.審判部よりお知らせ
審判部長 藤本 成子
審判部へのご理解、ご協力ありがとうございます。
3年ぶりの全国大会が11月に大阪で開催されました。無事に終わって本当に良かったです。
また、年内の審判員講習会は10か所で予定通りすべて行うことができました。競技者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
今年度残りの予定をお知らせいたします。
1.A級B級C級新規審判員資格取得講習会
日時:2023年2月4日(土)5日(日)
場所:大阪府豊中市障害福祉センター「ひまわり」体育室
2.ブロック代表会議
日時:2023年2月6日(月)
場所:大阪府豊中市障害福祉センター「ひまわり」会議室
編集後記
事務局長 山﨑 道子
令和5年を迎え初めてのたよりをお送りいたします。
今年も皆様にとってよき年となりますように願っております。
直前のページへ戻るーーーー